調査員 新規登録
ドメイン指定や迷惑メール対策を解除してから、登録手続きを行ってください。
スマホなどでの登録時、生年月日を入力できない場合があります。
PCからご登録されれば、問題なくご入力頂けます。
氏名
姓
名
氏名カナ
セイ
メイ
性別
男性
女性
生年月日
生年月日を入力できない場合は、PCからご登録ください。
職業
-
高校生
専門学校生
短大生
大学生・大学院生
その他学生
専業主婦
会社員
フリーター・アルバイト
自営業
その他
最終学歴
住所
〒
-
都道府県
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
-
市区町村
番地
マンション・ビル名
携帯電話番号
-
-
自宅電話番号
-
-
ログインパスワード
(半角英数6文字以上)
メールアドレス(PC)
メールアドレス(PC)にはPCで利用されているメールアドレスのご登録をお願いします。
PCのメールアドレスがシステムへのログインIDとなります。
また、PCのメールアドレスに携帯を登録される場合は、必ず
「gaia-research@gaiasystem.co.jp」
からのメールを受信できるように設定をお願いします。
メールアドレス(携帯)
メールアドレス(携帯)には携帯で利用されているメールアドレスのご登録を推奨しております。
(その他PCアドレスや同じPCアドレスを入力することも可能)
覆面調査の経験
経験なし
経験あり
どの媒体やサイトからご登録頂きましたか?
-
LINEバイト
WEBan
バイトル
ボイスノート
Instagram
Facebook
Twitter
Amebaブログ
Indeed
弊社(株式会社ガイアサイン)HPを見て
その他(まとめサイト、ランキングサイト)
秘密の質問
秘密の質問の答え
資格
ガイアリサーチ覆面調査員登録規約
1 本規約の目的
本規約は、株式会社ガイアサイン(以下「当社」という)が実施運営するガイアリサーチ(以下「gr」という)の調査員として調査へ参加する(以下「本サービス」という)にあたり、当社と当社が定めた調査員との間の、権利義務関係を規定することを目的とする。
2 調査員の定義
当社の定める調査員とは、本規約を承諾の上、規定の登録申し込み手続きを全て完了し調査員登録及び調査員研修を受け付けた者とする
3 調査員登録申し込み
本サービスの調査員登録を希望する者は、本規約を承諾した上で、本人により申し込みをしなければならない。申し込みは当社の承諾により成立し、その後調査員として登録される。ただし当社は調査員登録希望者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、申し込みを承諾しないことができるものとする。
1)登録内容に虚偽があった場合
2)その他、正当な理由により当社が調査員登録の受付を不適当と判断した場合
4 登録情報の変更
調査員は、登録情報に変更が生じた場合には、当社の定めた方法によって速やかに登録情報の変更をしなければならない。当社は、調査員が情報の変更を怠ったことにより被った損害は一切負担しないものとする。
5 個人情報の取り扱い
本サービスを利用する上で必要となる、調査員の氏名、連絡先、振込先口座、及び本サービスの利用状況等は、当社のデータベースに個人情報として登録されることとする。
(1)事業者の氏名または名称
株式会社ガイアサイン
(2)個人情報保護管理者
所属) 東京本社
氏名) 北川 義和
連絡先)03-6435-5628
(3)個人情報の利用目的
覆面調査員登録に係わる業務に利用するため(覆面調査登録に関する情報提供、採用可否判断、覆面調査業務に関する連絡など)
(4)個人情報の第三者提供について
取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
(5)個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することがあります。
(6)個人情報を与えなかった場合に生じる結果
個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、採用選考の対象外となる場合がございますので、ご了承ください。また、これによりご本人様が被った損害(逸失利益を含む)、不利益等について、当社は何らの賠償責任等を負いません。
(7)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。
(8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
(9)個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
(10)個人情報保護方針
当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。
(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
窓口の名称 :個人情報問合せ窓口
連絡先 住所 :神戸市中央区東川崎町1-7-4
電話/FAX :078-380-0360/078-360-3308
電子メール :support@gaiasign.jp
6 本サービスの内容
1)調査員は、当社に対し当社の定めた方法により、希望する調査への参加を申し込むものとする。ただし、企画目的に応じて当社には調査員の上記申し込みに対し参加条件を定めることができ、また承諾しない自由があるものとする。
2)調査員が参加を希望し、かつ当社が調査企画への参加を承諾した場合、以後の調査員からのキャンセルは認めないものとする。
3)企画への参加が確定した調査員は、当社が定める内容・方法に基づき、調査を実施、報告しなければならない。当社の指定や主旨にそむいた調査方法や報告内容だった場合、当社は調査員に対し、調査や報告の依頼の取り消しまたはやり直しの依頼をすることができるものとする。また、著しく当社の指定や主旨と異なる場合や、調査員がやり直しの対応を怠った場合、当社はその調査の報告を受領しない。また、その際の報酬等の支払だけでなく、実際の調査にかかった調査員が負担した経費等は理由のいかんに関わらず、当社は一切保証または負担しないものとする。
4)調査後2ヶ月間は調査結果を保管し、弊社より質問があった場合は速やかに質問に答えるものとする。
5)当社は、調査員が実施した調査方法や報告内容が当社の指定や主旨に沿うものであることを確認したうえで、報告を受領した場合、所定の手続きに伴い調査員に対して報酬を支払うこととする。
6)調査報酬の形態や金額については、当社より事前に提示する。
7)調査報酬が現金の場合は、調査員本人の銀行口座に、当社より銀行振込にて支払うものとする。
7 調査報酬について
1)調査報酬は、調査終了後規定時間内に回答を当社の指定する方法で提出もしくは送付し、当社にて内容確認をして承認されたものだけに支払われることとする。
2)振込みは調査完了日ではなく、弊社にて内容を承認した翌木曜日を締め日とし、翌週木曜日に登録 口座に振込むものとする。
3)予め当社で指定した調査実施に必要な経費は、調査実施時には調査員にて立替えることとし、当社からの支払いは報酬と同時に行うものとする。
4)当該月の振込日が祝日の場合は、翌銀行営業日に振込むものとする。
5)調査報酬は、調査員登録本人名義の銀行口座へ振込むものとする。
6)本条2号に掛かる振り込み手数料は、当社指定銀行口座以外の振込先については、調査員の負担とする。
7)調査報酬の明細は、希望者にのみ、当社よりメール送信にて明細を送ることとする。
8)調査員登録の指定口座の記載不備またはその他調査員の責に帰すべき事情が原因で、指定口座への振込ができなかった場合、第2項で規定する振込予定日から1年間以内に前記連絡がない場合には、調査員は、調査報酬の請求ができなくなるものとする。組戻しが発生したときの手数料等の増加費用は調査員の負担とする。
10)調査結果が、当社で承認されない場合、調査報酬は支払われないものとする。
以下支払われないケース例
・約束の日程に調査を行わなかった場合
・調査対象とは、別の場所の調査に行った場合
・依頼した内容と異なる内容で調査した場合
・調査結果に明らかな矛盾があり、メールで調査員に確認を求めても12時間以内に返信がなかった場合
・設問に対して、未回答があまりにも多い、と当社が判断した場合
・虚偽の報告があった場合
・調査員自身ではなく、調査員が依頼した第三者が調査を行った場合
・支払い対象と認めない回答と当社が判断した場合
・調査員としてばれてしまい覆面調査とならなかった場合
8 調査時の事故やトラブル
調査員が調査を実施する際に生じた事故やトラブルについては、当社は一切責任を負わないものとする。調査中の事故はもとより、調査に前後の往復の過程における事故やトラブルも同様のものとする。
9 報告内容の著作権の譲渡
調査員は、調査実施後、当社に提出した報告について、その著作権を全て当社に無償で譲渡するものとし、また、当社はその報告内容を自由に加筆修正し編集することができるものとする。なお、調査員は、当該著作権に係る著作者人格権を当社及び第三者に対して行使しないものとする。当社もしくは当社の顧客、またはこれらの者に委託された者は、調査員が提出した報告内容を利用し、個人が特定できない情報に変更した上で第三者に開示することができるものとする。
10 電子メールの受・発信について
調査員は、当社と電子メールの受・発信を行う場合には、以下の条項を遵守し、承諾するものとする。
1)当社より調査員に送信する場合及び調査員より当社に連絡する場合は、登録情報として申告されたものと同一のメールアドレスを使用するものとする。
2)登録情報の内容と異なるメールアドレスにて受・発信を行ったことにより、その調査員に不利益または損害が発生しても、当社は責任を負わないものとする。
3)当社から調査員に対して発信された電子メール、または調査員から当社に対して発信された電子メールの不達により、その調査員に不利益または損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとする。
11 調査員の禁止行為事項
調査員は本サービスの利用にあたり、下記に掲げた行為をしてはならないものとする。
1)本サービスに関する情報の改竄
2)メールアドレス及びパスワードの不正使用
3)同一人物による重複登録、又は、なりすまし登録
4)有害なコンピュータープログラム等の送信または書き込み
5)当社が調査員に対して依頼した業務を第三者へ再度依頼する行為
6)第三者の財産、プライバシー、知的財産権その他の権利の侵害
7)当社、調査対象、他の調査員その他の第三者に不利益を与え、または誹謗・中傷する行為
8)法令違反その他犯罪に結びつく行為
9)公序良俗に反する行為
10)登録情報及び調査報告に関して虚偽回答、不正回答をする行為
11)本事業の運営または他の調査員による調査を妨害する行為
12)調査前・調査中・調査後に自分が調査員であることを調査対象者・企業に開示する行為
13)同業他社の社員または家族、親しい友人等が、当社情報取得を主な理由として調査員登録をする行為
14)調査を行う際の調査票、当社から提供される情報、メールまたはfax等により入手したあらゆる書類などを含む本サービスに関する情報を第三者に開示・漏洩する行為(これらの内容を、調査員が他の掲示板、ホームページ、ブログへ掲載することを含む)
15)調査によって知り得た店舗もしくは当社に関する情報を第三者に開示する行為。(登録解除または抹消された後も同様とする)
16)その他当社が不適切と判断する行為
12 登録解除
調査員は当社が定めた方法により、いつでも登録を解除することができる。調査員が登録を解除した際は、当社は調査員の登録情報を削除せず「退会済み」という情報を付加した上で、保持するものとする。登録情報の削除を希望する場合は、当社に連絡し、申し出いただいた方が本人であることを確認し た上で、削除するものとする。
13 規約違反時の対応
当社は、調査員が本規約に違反したと認めた場合には、その調査員に通知することなく本サービスの利用を停止し、または調査員資格を抹消した上で、当社に対する悪質な違反に関しては、金二十万円を上限として違約金を請求することができるものとする。なお、当社または依頼者に対するこの違約金の請求は、その調査員に対する当社からの損害賠償請求を妨げるものではない。
14 損害賠償
1)調査員が、本規約に関して当社に損害を与えた場合、または第三者に損害を与え、それにより当社が損害を被った場合、当社は当該調査員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとする。
2)調査員は、登録解除または抹消された後も、第11条(調査員の禁止行為事項)を尊守するものとし、これに違反したことにより当社に損害を与え、または第三者に損害を与えた結果、当社が損害を被った場合、当社はその調査員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとする
15 紛争の解決
当社と調査員は、本規約に定めのない事項について問題が生じた場合には、誠実に協議して問題を解決するものとし訴訟の必要が生じた場合は、兵庫地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることを合意するものとする。
同意する
同意しない
戻る
Copyright © 株式会社ガイアサイン All Rights Reserved.